花粉症 オミクロン株と症状共通「花粉症の人は早めの受診を」(6日)NHK
新型コロナウイルスの感染が広がる中、花粉症のシーズンを迎えることから、耳鼻咽喉科の学会では、花粉症の症状があるとオミクロン株に感染したかどうかが分かりにくくなるとして、花粉症がある人に早めに受診するよう呼びかけています。
この呼びかけは、耳鼻咽喉科の医師などで作る日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会がウェブサイトに掲載しました。
それによりますと、新型コロナのオミクロン株に感染した際の症状は、鼻水が73%、くしゃみが60%、半数の人が倦怠感を感じるなどと報告されていて、花粉症の症状と共通しているため、花粉症の症状があるとオミクロン株への感染が分かりにくくなるということです。
また、花粉症に加えて新型コロナに感染すると、くしゃみなどで周りに感染を広げるおそれがあるほか、感染していなくてもウイルスの付いた手で目や鼻をこすると感染のリスクがあるとしています。
このため学会では、花粉症が本格化する前に早めに医療機関を受診してほしいとしています。学会で新型コロナの対策チームの責任者を務める木村百合香医師は「花粉症だと思ったらコロナに感染していたケースもある。花粉症は早期に治療するとピーク時の症状を抑えられるため、早めに相談してほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220206/k10013469451000.html
« 鳥取 大山で男性2人遭難 1人救助 意識不明の1人を発見(6日)NHK | トップページ | 東京・目黒区で火災 男性1人死亡(6日)TBS »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 新型コロナ 自宅療養者 全国で142万人余 減少に転じる(20日)NHK(2022.08.20)
- コロナ感染で留年 “救済措置とらず違法” 東大生が大学を提訴(19日)NHK(2022.08.19)
- 【国内感染】コロナ 294人死亡 26万1029人感染(19日18:35)(19日)NHK(2022.08.19)
- コロナ自宅療養者、減少に転じる 142万人、厚労省発表(19日)共同(2022.08.19)
- 東京都 新型コロナ 2万7676人感染確認 前週金曜より7200人余増(19日)NHK(2022.08.19)
« 鳥取 大山で男性2人遭難 1人救助 意識不明の1人を発見(6日)NHK | トップページ | 東京・目黒区で火災 男性1人死亡(6日)TBS »
コメント