「仕事遅いのに飯食うの早い」神奈川県警、パワハラで機動隊長を処分(2日)産経
東京パラリンピックの警備に派遣された際、部下にパワーハラスメントをしたなどとして、神奈川県警が第2機動隊長の男性警視(56)を警務部長注意処分としていたことが2日、県警への取材で分かった。処分は昨年12月。
県警によると、警視は昨年8~9月、都内に派遣され、県警の部隊を統括。部下の40代男性警部に対し、複数の隊員がいる前で「仕事は遅いのに飯を食うのだけは早いやつだ」などと発言した。
公用車内で喫煙する内規違反もあり、警視は事実関係を認めているという。県警は「非公表事案のため詳細は明らかにしない」と説明している。
https://www.sankei.com/article/20220202-OJJIHV5DKZKXTIGHR26PHAILKI/
« 車いす対応タクシーで乗車拒否 運転手が手順に不慣れ(2日)日経 | トップページ | 02年の強盗殺人、無期懲役 50歳無職男、東京地裁(2日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- ペン型カメラに小中学生40人の映像 盗撮容疑で逮捕の医師(4日)産経(2022.07.04)
- 保健室で内科検診中、女子生徒を盗撮した疑い 岡山市の医師を逮捕(4日)朝日(2022.07.04)
- 中学校教諭を盗撮容疑で逮捕、福山西署 山陽道サービスエリアの男子トイレでスマホ撮影(4日)共同(2022.07.04)
- 大阪府警、枚方署長を更迭 「不適切な言動」(4日)産経(2022.07.04)
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
« 車いす対応タクシーで乗車拒否 運転手が手順に不慣れ(2日)日経 | トップページ | 02年の強盗殺人、無期懲役 50歳無職男、東京地裁(2日)共同 »
コメント