福岡「違憲状態」、広島「合憲」 衆院選1票の格差訴訟(21日)時事
「1票の格差」が最大2.08倍だった昨年10月の衆院選は投票価値の平等に反し違憲だとして、弁護士らのグループが選挙無効を求めた訴訟2件の判決が21日、あった。福岡高裁は「違憲状態」、広島高裁は「合憲」と判断が分かれたが、いずれも請求は退けた。
合憲2件、違憲状態1件 衆院選「1票の格差」―名古屋高裁など
昨年衆院選での1票の格差をめぐる訴訟の判決は計13件となった。合憲が7件、違憲状態は6件。訴訟は全国14高裁・支部に16件起こされており、3月までに判決が出そろう。
福岡高裁の岩坪朗彦裁判長は、29選挙区で2倍以上の格差が生じ、その要因は区割りが直近の国勢調査を考慮したものではなかったことにあると指摘。「格差に合理性があるとは認められず、憲法の要求に反する状態にあった」と判断した。ただ、国勢調査の速報値が公表されたのは投開票日の約4カ月前で「選挙までに是正することは事実上不可能だった」とした。
一方、広島高裁の金子直史裁判長は、選挙前に格差を縮小させる立法措置が講じられていたと評価。「区割りが憲法の要求に反するとは言えない」と結論付けた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022100838&g=soc
« 雪でトラック数台が立ち往生 関ケ原の国道21号 一時、車の流入止める(21日)共同 | トップページ | “警察収集の個人情報 提供は違法” 県に賠償命じる 岐阜地裁(21日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 雪でトラック数台が立ち往生 関ケ原の国道21号 一時、車の流入止める(21日)共同 | トップページ | “警察収集の個人情報 提供は違法” 県に賠償命じる 岐阜地裁(21日)NHK »
コメント