“用心棒”に撮影を遮られ・・・日大・田中理事長の絶対的な権力(15日)TBS
日本大学の元理事らが逮捕・起訴された背任事件。取材を通じて見えてきたのは、日大トップの田中英寿理事長が支配する組織の「異様さ」と、「独裁」とも言える体制の弊害だった。取材の裏側を含めて、その実態を報告する。
■“用心棒”が理事長の撮影阻止 突如、VIPルームに入院
約7万人の学生数を誇る国内最大級の私立大、日本大学。16学部87学科の大学と19研究科の大学院に加え、学校法人として計17の附属小中高、4つの系列病院などを持ち、年間の予算規模は約2600億円に上る巨大組織だ。
そのトップに13年間君臨する“日大のドン”、田中英寿理事長(74)の東京都内の自宅に、東京地検特捜部が家宅捜索に入ったのは9月8日だった。理事長から公の説明は一切なく、翌日から連日、自宅に多くの報道陣が詰めかけた。
しかし、理事長が自宅を出入りする際には、“用心棒”の男たちが報道陣の前に立ちふさがった。ワイシャツやスーツ姿だが、体や腕は格闘家のように太い。「離れて!」などと叫んで記者やカメラマンを追い払い、雨も降っていないのに傘をさして撮影を遮った。この“バリケード”に守られる形で、理事長が無言のまま車に乗り込む状況が続いた。
理事長は家宅捜索から数日間、自宅を出入りしていたが、突如、千代田区の日大病院に入院した。関係者によると、理事長は日大病院のVIPルームに入室したという。その後、理事長は病院から大学の会合に出席するようになったが、出席の際には必ず、あの屈強な男たちが大学に現れ、カメラの前に立ちはだかり、レンズを手でふさぐなど撮影を妨害する行為を繰り返した。
続きを読む
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002884.html
« “神奈川県警どこの署でも葬儀社から金券” 元警察官の初公判(15日)NHK | トップページ | 外国産ワカメを「鳴門産」と偽装 容疑の加工会社社長らを逮捕(15日)産経 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 神奈川 路上に針入りペットフード相次ぐ 飲み込み手術した犬も(2日)NHK(2022.07.02)
- エレベーターに頭挟まれ男性死亡 点検作業中―北海道(1日)時事(2022.07.01)
- 道志村山中の捜索終える 女児死亡、捜査は継続―山梨県警(1日)時事(2022.07.01)
- 実験で小6女児重いやけど、群馬 メタノールが引火し計4人けが(30日)共同 (2022.06.30)
- 宮内庁に包丁と皇族批判文 容疑で愛知の男逮捕―皇宮警察(29日)時事(2022.06.29)
« “神奈川県警どこの署でも葬儀社から金券” 元警察官の初公判(15日)NHK | トップページ | 外国産ワカメを「鳴門産」と偽装 容疑の加工会社社長らを逮捕(15日)産経 »
コメント