ワクチン3回目の接種率、東京23区では目黒18.3%、足立5.9%...何が違う?各区の工夫は?<新型コロナ>(11日)共同
新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種率について、本紙が東京23区に尋ねたところ、20%弱から10%未満まで開きがあることが分かった。昨年12月、3回目接種が医療従事者向けに始まって2カ月余。各区は集団接種会場の開設や、2回目接種からの間隔の前倒しなどで、接種の加速に力を入れている。(東京ニュース取材班)
◆日ごろ使う「イオン」で集団接種
3回目の接種率は、一部を除き7日時点の数値をまとめた。最も高かったのは目黒区。区によると、65歳以上に限れば54.5%で、政府が自治体向けにまとめた同日付の接種率一覧で全国区市の2位という。
区担当者は「3回目接種を集団接種会場に限定したことが大きい」と分析。集団接種会場は10カ所あり、区民の買い物拠点の1つとなっている商業施設「イオンスタイル碑文谷」にも設置。敬遠されがちな米モデルナ製を接種するが、同施設の1日300人分の予約枠は連日埋まっている。担当者は「日ごろ使う場所という安心感が、モデルナを使う不安感に勝っているのだろう」と語る。
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | カメラで女児を監視か 交際相手の男ら―5歳児虐待・岡山(11日)時事 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | カメラで女児を監視か 交際相手の男ら―5歳児虐待・岡山(11日)時事 »
コメント