「訂正多いと見栄えが悪い」参考人調書を勝手に書き換え 兵庫県警警部補を書類送検、処分(25日)共同
参考人調書を勝手に書き換えたとして、兵庫県警が東播地域の警察署に勤める交通課の50代男性警部補を虚偽有印公文書作成容疑で書類送検していたことが25日、神戸新聞社の情報公開請求で分かった。県警は警務部長注意とした。
県警によると、警部補は昨年11月、飲酒運転の事件捜査で、参考人として聴取した目撃者の供述調書2枚を不正に作成した疑い。
警部補は手書きで調書を作っていたが、誤字や脱字、文意のつながりが悪いことが気になり、無断で調書を作り直して上司に提出した。「訂正印が多いと見栄えが悪い。信ぴょう性も疑われると聞いたことがあり、書き直した」と容疑を認めている。
また、許可を得ずに公用パソコンを自宅に持ち帰ったとして、県警生活安全部の30代男性警部補を所属長注意とした。無料通信アプリ「LINE(ライン)」で複数の捜査員と捜査情報のやりとりもしていた。
県警はセキュリティー上の理由から、テレワークやLINEを業務で使うことを原則、認めていない。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015091586.shtml
« 昼の山手線で自動運転試験 JR東、25年以降導入向け(25日)共同 | トップページ | 飼い猫のいたずらか 集合住宅の台所でぼや 明石(25日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 昼の山手線で自動運転試験 JR東、25年以降導入向け(25日)共同 | トップページ | 飼い猫のいたずらか 集合住宅の台所でぼや 明石(25日)共同 »
コメント