古物商強盗致死認める 水戸地裁初公判(7日)産経
平成28年に茨城県城里町の資材置き場で、古物商工藤武衛さん=当時(77)=に暴行を加え死なせて銅線を盗んだとして、強盗致死などの罪に問われた無職、内田潤被告(38)は7日、水戸地裁(小川賢司裁判長)で開かれた裁判員裁判初公判で「間違いありません」と述べ、起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、被告が事件の数日前にも、知人と工藤さん宅敷地内から銅線を奪おうとして失敗し、「次は確実に強奪しようと考えた」と指摘。知人の兄で当時19歳だった元少年(25)を誘い、工藤さんを抑える役割を任せ、自身は銅線を盗むことに専念すると打ち合わせており「被告は主導的役割を果たした」と主張した。
弁護側は冒頭陳述で、「2人の主従関係は明確でなかった」と述べた。
起訴状によると、元少年と共謀し、28年2月1日、工藤さんの自宅敷地内の資材置き場で、工藤さんの顔を殴った上で首を絞めた他、顔などに粘着テープを巻いて死亡させ、銅線など計約6トンを奪ったとしている。
« 宝塚市の山林に全裸の女性の遺体 警察が事件性調べる(7日)NHK | トップページ | 尖閣周辺に中国船 42日連続(7日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 宝塚市の山林に全裸の女性の遺体 警察が事件性調べる(7日)NHK | トップページ | 尖閣周辺に中国船 42日連続(7日)産経 »
コメント