<新型コロナ>中華街の食・茶・遊、楽しんで 70店・施設 あすから回遊イベント(15日)共同
横浜中華街(横浜市中区)で十六日から「食・茶・遊」の三つを楽しむイベント「横浜中華街 楽楽 −Fun!Fan!−」が始まる。新型コロナウイルス禍で観光客が減った中華街を回遊して長く滞在し、新たな魅力を見つけてもらう試み。三月十三日まで。
参加するには(1)食事や飲茶(2)中国茶やスイーツ(3)占いや土産の購入−にそれぞれ使えるオンラインチケット(五千円)を購入。約七十の店・施設が用意するイベント用メニューなどから一つずつ選んで使う。
「開運ストア 龍 大通り本店」では(3)のメニューとして、文字を縁起物の絵などで表現する「花文字」を提供。名前や好きな言葉などを二文字以内で選ぶと、数分で仕上げる。
横浜中華街発展会協同組合の石河陽一郎専務理事は「観光客の滞在時間と行く場所の数、夜の消費活動が減っている。三つの課題解決のため始める」。感染対策をとりながら、春節(旧正月)後の閑散期の誘客を目指す。チケット購入は特設サイト(「中華街楽楽」で検索)から。問い合わせは主催の横浜観光コンベンション・ビューロー=電045(221)2111=へ。(神谷円香)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160275?rct=kanagawa
横浜中華街発展会協同組合の石河陽一郎専務理事は「観光客の滞在時間と行く場所の数、夜の消費活動が減っている。三つの課題解決のため始める」。感染対策をとりながら、春節(旧正月)後の閑散期の誘客を目指す。チケット購入は特設サイト(「中華街楽楽」で検索)から。問い合わせは主催の横浜観光コンベンション・ビューロー=電045(221)2111=へ。(神谷円香)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160275?rct=kanagawa
« 女児の盗撮画像所持し逮捕の教諭 以前にもわいせつ行為で停職処分(14日)TBS | トップページ | 陸自隊員の「過労死」認定 残業100時間超、労災まで6年(15日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道(4日)NHK(2022.07.04)
- auやUQmobile障害、復旧作業終了も回線の全面復旧時間は未定 KDDI7月4日7時(4日)共同(2022.07.04)
- 「事故に遭いませんように」園児たち、七夕飾りに交通安全願う 京都・向日(4日)共同(2022.07.04)
- 福島県伊達市梁川37・7度で暑さ日本一 3日の福島県内は各地で気温上昇(3日)共同(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】“原因は機器交換時の不具合から”(3日)NHK(2022.07.03)
« 女児の盗撮画像所持し逮捕の教諭 以前にもわいせつ行為で停職処分(14日)TBS | トップページ | 陸自隊員の「過労死」認定 残業100時間超、労災まで6年(15日)共同 »
コメント