羽田沖墜落40年で追悼行事 日航社長ら犠牲者に黙とう(9日)日経
1982年に日本航空の旅客機が羽田空港沖に墜落し、24人が死亡した事故から40年を迎えた9日、現場近くの東京都大田区内にある慰霊碑前で追悼行事が開かれ、同社の赤坂祐二社長らが黙とうをささげた。
事故は82年2月9日、福岡発羽田行き日航350便が滑走路手前の海に墜落。乗客乗員174人のうち24人が死亡し、多数の重傷者も出た。機長の精神的変調による異常操作が原因とされ、当時の運輸省はパイロットに対する航空身体検査の基準を厳格化した。
赤坂社長は「歳月がいかに過ぎようと、亡くなられた方のご無念を思うと痛惜に堪えない」と沈痛な表情で献花し、「最大の責任は状態を把握できなかった会社にある。昨今あった乗務員の飲酒問題も含め、教訓を生かしたい」と報道陣に述べた。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF090FP0Z00C22A2000000/
« 搬送先なく、自宅で死亡 心筋梗塞疑い 「医療整ってない国のよう」(9日)朝日 | トップページ | 全裸5歳児に扇風機で風当て続ける虐待、容疑で母と内縁夫逮捕(9日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 「山手線止めているんだぞ」JR駅員が激高 “財布拾って”と乗客が停止ボタン 専門家「賠償責任問われる可能性も」(6日)TBS(2022.07.06)
- 飲酒水上バイクを初摘発 都水上安全条例違反 警視庁(6日)産経(2022.07.06)
- 水上バイクの危険運転など罰則を強化 改正条例施行で一斉パトロール 兵庫・新温泉町(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休(3日)産経(2022.07.03)
- 茨城でパラグライダー墜落、死亡 宇都宮の男性、山中で発見(2日)共同(2022.07.02)
« 搬送先なく、自宅で死亡 心筋梗塞疑い 「医療整ってない国のよう」(9日)朝日 | トップページ | 全裸5歳児に扇風機で風当て続ける虐待、容疑で母と内縁夫逮捕(9日)産経 »
コメント