ロシアの脅威「差し迫っている」 米長官(13日)時事
【ホノルル・ロイター時事】ブリンケン米国務長官は12日、ホノルルで行われた日米韓の外相会談後の記者会見で、ウクライナ情勢について「ロシアの軍事行動のリスクは十分高く、脅威は差し迫っている」と述べた。
その上で、外交的解決は依然可能だと指摘。「外交の道はなお開いている。ロシアがその道を追求したい意向を示すのは簡単だ。緊張を高めるのではなく緩和すべきだ」と訴えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021300310&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 雪の重みで空き家全壊、美郷町 隣家の外壁、ガラス割れる(13日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ137人死亡 7万7450人感染(13日18:30)(13日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 銃撃事件相次ぐアメリカ 本格的銃規制法が28年ぶりに成立(26日)NHK(2022.06.26)
- アフガニスタンで地震1000人以上死亡 家屋倒壊多数で被害拡大(23日)NHK(2022.06.23)
- 韓国、国産ロケット打ち上げ 衛星の軌道投入に初成功(21日)共同(2022.06.21)
- アマゾンで行方不明のイギリス人記者 死亡を確認(18日)NHK(2022.06.18)
- アマゾン奥地で記者ら殺害か 容疑者自供と報道―ブラジル(16日)時事(2022.06.16)
« 雪の重みで空き家全壊、美郷町 隣家の外壁、ガラス割れる(13日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ137人死亡 7万7450人感染(13日18:30)(13日)NHK »
コメント