収賄罪の医師に無罪、大阪地裁 花粉症研究巡り、贈賄罪の業者も(22日)共同
大阪府岸和田市の市立岸和田市民病院の花粉症に関する共同研究を巡る贈収賄事件で、収賄罪に問われた病院の元呼吸器センター長で医師の加藤元一被告(64)に大阪地裁(矢野直邦裁判長)は22日、無罪判決を言い渡した。
贈賄罪に問われた一般社団法人「医療健康資源開発研究所」の代表理事小嶋純被告(65)にも無罪を言い渡した。求刑は加藤医師が懲役2年と追徴金20万円、小嶋代表理事が懲役8月。
加藤医師は自分を患者とする処方箋を偽造し、薬をだまし取った詐欺罪などにも問われており、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を受けた。
« 災害直後の安否不明者公表 内閣府、22年度にも統一基準(22日)日経 | トップページ | 強制不妊、国に初の賠償命令 旧優生保護法は「違憲」―大阪高裁(22日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 災害直後の安否不明者公表 内閣府、22年度にも統一基準(22日)日経 | トップページ | 強制不妊、国に初の賠償命令 旧優生保護法は「違憲」―大阪高裁(22日)時事 »
コメント