日本海側を中心に平地でも大雪のおそれ 落雪や雪崩にも注意(6日)NHK
強い冬型の気圧配置の影響で日本海側を中心に雪が強まり、この24時間に80センチ以上の雪が降ったところもあります。
6日夕方にかけて北陸や新潟県のほか、東海などの平地でも大雪となるおそれがあり、気象庁は交通への影響に警戒するとともに、落雪や雪崩などにも十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で北海道から中国地方にかけての日本海側を中心に雪が降り、北陸や新潟県などで特に強まっています。
午前6時までの3時間に降った雪の量は▽長野県の野沢温泉村で23センチ▽新潟県津南町で13センチ▽京都府舞鶴市で8センチ▽富山市で4センチ
▽福島市と福井市、それに鳥取市で2センチなどとなっています。
24時間の降雪量は新潟や長野で80センチ以上に達しているところもあります。
午前6時の積雪は、
▽新潟県津南町で3メートル34センチ▽長野県野沢温泉村で2メートル56センチと、いずれもこの24時間で80センチ以上増えました。
また、札幌市では1メートル3センチと、1メートルを超えたのは8年前の2014年3月以来です。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220206/k10013469091000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 15分時短のパート公務員 自治体の4割に 総務省が見直し求める(6日)NHK | トップページ | 東京・世田谷と神奈川・平塚 住宅火災相次ぐ(6日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
« 15分時短のパート公務員 自治体の4割に 総務省が見直し求める(6日)NHK | トップページ | 東京・世田谷と神奈川・平塚 住宅火災相次ぐ(6日)TBS »
コメント