石像のこけ剥がされる 大阪・ミナミの法善寺(3日)産経
大阪市の繁華街・ミナミにある法善寺で昨年12月、境内の石像を覆っていたこけの一部が剝がされる被害があったことが3日、分かった。
大阪府警南署は寺からの被害届を受けて器物損壊などの疑いで捜査。防犯カメラの映像などからこけを剝がした男性を特定したが、その後男性から謝罪があったとして、寺が被害届を取り下げていた。
南署によると、昨年12月20日、大阪市中央区難波の法善寺境内にある2体の石像「矜羯羅童子(こんがらどうじ)」と「制多迦(せいたか)童子(どうじ)」を覆っていたこけについて、顔と頭の部分が剝がされているのを参拝者が発見。境内の防犯カメラには同19日早朝に、男性とみられる人物がひしゃくで石像をこするような様子が写っていたという。
https://www.sankei.com/article/20220203-AYPCGSW7TJLHRNI6PZIDC4W76M/
« 「復讐代行」依頼し知人の車破損 子ども同士のトラブルきっかけか(3日)TBS | トップページ | オミクロン株の特徴が明らかに 重症化率は低いが短期間で重篤化 高齢者には脅威(4日)共同 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 神奈川 路上に針入りペットフード相次ぐ 飲み込み手術した犬も(2日)NHK(2022.07.02)
- エレベーターに頭挟まれ男性死亡 点検作業中―北海道(1日)時事(2022.07.01)
- 道志村山中の捜索終える 女児死亡、捜査は継続―山梨県警(1日)時事(2022.07.01)
- 実験で小6女児重いやけど、群馬 メタノールが引火し計4人けが(30日)共同 (2022.06.30)
- 宮内庁に包丁と皇族批判文 容疑で愛知の男逮捕―皇宮警察(29日)時事(2022.06.29)
« 「復讐代行」依頼し知人の車破損 子ども同士のトラブルきっかけか(3日)TBS | トップページ | オミクロン株の特徴が明らかに 重症化率は低いが短期間で重篤化 高齢者には脅威(4日)共同 »
コメント