国交省と気象庁 東京23区など大雪のおそれで「緊急発表」(13日)NHK
13日の夕方から14日の朝にかけて東京23区など関東南部の平野部でも大雪のおそれがあるとして、国土交通省と気象庁は「大雪に対する緊急発表」を行いました。
14日の朝は公共交通機関の遅延や運休で通勤・通学に影響が出るおそれがあるほか、路面の凍結により車の立往生やスリップ事故などの可能性があるとして、運転する際には冬用のタイヤやチェーンを装着するよう強く呼びかけています。
気象庁などによりますと、これから14日の朝にかけて関東甲信では大雪となるところがあり、今月10日から11日にかけての大雪よりも降る雪の量が多くなる見込みです。
緊急発表では、車を運転する場合には冬用タイヤやチェーンの装着を徹底するよう強く呼びかけ、冬用タイヤをつけている場合でも、タイヤの劣化や摩耗がないか確認しておくよう呼びかけています。
大雪となった場合は、不要不急の外出を控えることも必要だとしています。
ことし1月、東京都心の積雪が10センチとなるなど、関東南部で大雪となった際には首都高速道路で冬用タイヤを装着していない車が多数立往生し、国土交通省によりますと、解消までに最大で14時間がかかったほか、主要な国道でも、冬用タイヤやチェーンをつけていなかった車のスリップ事故が多発しました。
このため、雪の降り方によっては広い範囲での高速道路の通行止めや、並行して走る国道なども通行止めにする可能性があるとして、う回のほか通行ルートの見直しも求めています。
過去の大雪では、大型車の立往生が大規模な交通影響につながったことから、事業用の車が冬用タイヤやチェーンを装着せずに立往生した場合、悪質なケースについては行政処分を行う可能性もあるとして、国土交通省などは十分な備えを呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220213/k10013481721000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_008
« 死亡4人は出入り口付近に 三幸製菓工場、過去に火災8件―新潟(13日)時事 | トップページ | 「介護に疲れた」72歳妻の首絞める 容疑で80歳男逮捕(13日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
- 関東 局地的に40度の暑さに達するおそれ 熱中症に厳重警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
« 死亡4人は出入り口付近に 三幸製菓工場、過去に火災8件―新潟(13日)時事 | トップページ | 「介護に疲れた」72歳妻の首絞める 容疑で80歳男逮捕(13日)産経 »
コメント