高齢者施設での接種加速 「第6波、ピークか即断できず」―後藤厚労相(21日)時事
後藤茂之厚生労働相は20日のNHK番組で、新型コロナウイルスの「第6波」について「新規感染者数は減少に転じているが、ピーク(を越えた)かは即断できない」と指摘した。その上で、重症者の増加を踏まえ、高齢者施設の入所者を中心にワクチン3回目接種の加速に全力を尽くす考えを強調した。
高齢者施設への対策をめぐり、後藤氏は「施設での接種は重要で、自治体と協力しながらサポートする」と述べた。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長も「重点的な対策が必要。重症化リスクが高い人をなるべく早く検査につなげることが求められる」と主張。日本医師会の中川俊男会長は感染拡大防止に向け、医師や看護師が早期に往診に出動できる仕組みの重要性を訴えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022000210&g=soc
« 通常戦力の75%集結か ロシア軍、ウクライナ周辺に―米報道(21日)時事 | トップページ | 北海道や東北 猛吹雪などに警戒 通勤通学の時間と重なるおそれ(21日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る(17日)時事(2022.08.17)
- 【国内感染】新型コロナ 307人死亡 16万6205人感染(16日18:30)(16日)NHK(2022.08.16)
- 東京都 新型コロナ 2万3511人感染確認 先週比5600人余減(16日)NHK(2022.08.16)
- コロナ感染の女性 搬送先みつからず 自宅で翌日死亡 神奈川(16日)NHK(2022.08.16)
- 【国内感染】新型コロナ 204人死亡 13万8613人感染(15日18:20)(15日)NHK(2022.08.15)
« 通常戦力の75%集結か ロシア軍、ウクライナ周辺に―米報道(21日)時事 | トップページ | 北海道や東北 猛吹雪などに警戒 通勤通学の時間と重なるおそれ(21日)NHK »
コメント