海中から垂直尾翼を引き揚げ F15墜落、作業は継続(21日)共同
航空自衛隊のF15戦闘機が1月、石川県の小松基地を離陸直後、洋上に墜落した事故で、空自が作業を依頼した民間のサルベージ業者が、現場付近の海中から墜落機の垂直尾翼を引き揚げ、回収したことが21日、政府関係者への取材で分かった。空自によると、海中にはほかの部品がなお残されており、引き揚げ作業は継続する。
空自は現場の捜索活動で、水平尾翼の一部などを発見した。さらに垂直尾翼の引き揚げを業者に頼んだが、波が高い状況が続き難航。天候が安定した19日以降の捜索で回収できたという。
https://nordot.app/868314962838274048?c=39546741839462401
« 神戸市須磨区の女性殺害事件19年 遺族らが情報提供呼びかけ(21日)NHK | トップページ | 山火事、多くの原因は「人為的」 火の始末 最後まで確実に 足利・山林火災から1年(21日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 沖ノ鳥島付近の接続水域を航行 防衛省公表は初(7日)NHK(2022.07.07)
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
« 神戸市須磨区の女性殺害事件19年 遺族らが情報提供呼びかけ(21日)NHK | トップページ | 山火事、多くの原因は「人為的」 火の始末 最後まで確実に 足利・山林火災から1年(21日)共同 »
コメント