【独自】新型コロナ給付金詐欺で男逮捕 架空会社で虚偽申請か(23日)TBS
新型コロナ対策として事業者の家賃を補助する給付金をだまし取ったとして男が逮捕されました。男が申請した会社は実態が無いものだったとみられます。
詐欺の疑いで逮捕されたのは矢木和也容疑者(35)です。矢木容疑者はおととし7月、兵庫県尼崎市内のマンションの一室を会社事務所として使用したと虚偽の申請をし、新型コロナ対策として事業者の家賃の一部を補助する国の給付金およそ60万円をだまし取った疑いがもたれています。
矢木容疑者が申請時に記入した会社は実態がなく、架空だったとみられることがJNNの取材で新たにわかりました。
「Q.申請はどのようにされたのですか」
矢木和也容疑者
「急いでいるので帰ってもいいですか」
「Q.詐欺になるという自覚はありますか?」
矢木和也容疑者
「詐欺?詐欺はしていないのでわからないですけど」 警察の調べに対し矢木容疑者は「制度があるならお金をもらいたいと思った」と話しているということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004238.html
« 京都の土地所有者からも5億円詐取疑い コンサル代表ら再逮捕(23日)産経 | トップページ | 高校のプール更衣室に侵入し“センサー付き”カメラ設置 女子高生の着替え1週間盗撮か(23日)TBS »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国際ロマンスとFXの融合詐欺 山梨で1億5000万円超被害 全国でも警戒必要(4日)産経(2022.07.04)
- 給付金不正受給事件 中東から帰国の容疑者 詐欺容疑で再逮捕(4日)NHK(2022.07.04)
- 架空の発注書示し、4・9億円だまし取った疑い 大阪の会社役員逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- ニセ警察官見抜いた82歳…「不審な電話困る」警察に相談 駅にいた大学生、詐欺未遂で逮捕/狭山署(3日)共同(2022.07.03)
- 新型ウイルス対策給付金詐欺で59人摘発・新潟県警(2日)共同(2022.07.02)
« 京都の土地所有者からも5億円詐取疑い コンサル代表ら再逮捕(23日)産経 | トップページ | 高校のプール更衣室に侵入し“センサー付き”カメラ設置 女子高生の着替え1週間盗撮か(23日)TBS »
コメント