ウクライナにサイバー攻撃、制裁国警戒 日本も防衛強化(25日)日経
ロシアが侵攻の構えを示すウクライナで日本時間の24日未明、複数の政府系ウェブサイトの障害が発生した。ロシアが関与したサイバー攻撃の可能性が高い。米英政府は自国が標的になりうると警告し、対ロ制裁に参加した日本も例外ではない。重要インフラが被害を受ければ、生活への影響は拡大しかねない。攻撃に備え、基本的な対策を徹底することが欠かせない。
ウクライナでは政府や外務省、議会などのウェブサイトが閲覧できなく...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22E6J0S2A220C2000000/
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1368文字
« 押収金塊、19億円で落札 名古屋税関、244キロ売却(25日)産経 | トップページ | ウクライナで総動員令 ロシア軍、首都キエフ近郊の空港掌握か(25日)産経 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 押収金塊、19億円で落札 名古屋税関、244キロ売却(25日)産経 | トップページ | ウクライナで総動員令 ロシア軍、首都キエフ近郊の空港掌握か(25日)産経 »
コメント