北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK
北京オリンピックのスキージャンプ女子で金メダル候補のオーストリアのマリタ・クラマー選手が新型コロナウイルスの検査で陽性となり欠場する中、出場予定の海外の選手、合わせておよそ50人が中国の入国前後に陽性と判定されていたことが、各国の競技団体が公表している資料などからわかりました。
各国の競技団体が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になった選手を公表した資料やSNSで明らかにした選手をNHKで集計したところ、1日までに、11の国とROC=ロシアオリンピック委員会の選手の合わせて52人にのぼることがわかりました。
このうちスノーボードのスロベニアの選手やアイスホッケーのスウェーデンの選手など、合わせて9人が出場できなくなりました。
また、中国への入国前や入国後に陽性と判定され、自宅での待機や隔離されている選手が合わせて20人以上いるということです。
IOC=国際オリンピック委員会と大会組織委員会の「プレーブック」には、選手が中国に入国後のPCR検査で陽性の判定を受けても無症状の場合には、陽性となった最後の検査からいずれも24時間をあけて行う検査で2回続けて陰性となれば、隔離から解除されるとしています。
北京大会に向けてはスキージャンプ女子の金メダル候補、オーストリアのマリタ・クラマー選手が陽性と判定され出場できなくなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220203/k10013464101000.html
« 微量元素でアサリ産地識別 偽装見破る新手法開発―東大など(3日)時事 | トップページ | 東京都 民間による自動運転 2023年度事業化に向け実証実験(3日)NHK »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 微量元素でアサリ産地識別 偽装見破る新手法開発―東大など(3日)時事 | トップページ | 東京都 民間による自動運転 2023年度事業化に向け実証実験(3日)NHK »
コメント