コロナ担当相と大阪府知事が会談 連携した高齢者対策を確認(15日)NHK
新型コロナ対策をめぐり、山際担当大臣と大阪府の吉村知事がオンラインで会談し、大阪府内で重症患者などに占める高齢者の割合が高くなっていることを踏まえ、連携しながら高齢者対策に取り組んでいくことを確認しました。
この中で吉村知事は「大阪は医療が非常にひっ迫した状態にある。入院している方や重症の方、亡くなる方はほとんどが高齢者であり、基本的対処方針を高齢者を守ることにより力を入れた内容にしてもらいたい」と述べました。
また、吉村知事は感染が拡大している地域では高齢者施設でのワクチンの3回目接種を今月中に終えることや、医療従事者については濃厚接触者に求める自宅などでの待機を、無症状で検査が陰性であれば解除することなどを要望しました。これに対し山際大臣は「基本的対処方針で変えなければならないところがあればもちろん変えるが、運用でやれることをまずやらなければならない。吉村知事と相談しながらどんどん取り組みたい」と述べ、大阪府と連携しながら高齢者対策に取り組んでいくことを確認しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220215/k10013485791000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_005
« 新型コロナ対策 “実態に即し重点を変えるべき” 全国知事会(15日)NHK | トップページ | 東京都 緊急事態宣言要請検討の新基準 重症者用病床使用率30%超える(15日)TBS »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 真夏の駐車場、高熱で検査待機/家庭内感染不安 自宅療養ルポ、後遺症?倦怠感やせき続く(11日)共同(2022.08.11)
- 新型コロナ 国内感染者数 25万403人 過去最多 20の道県で最多(10日)NHK(2022.08.10)
- 東京都 新型コロナ 3万4243人感染確認 5日連続前週下回る(10日)NHK(2022.08.10)
- 【国内感染】新型コロナ278人死亡 21万2552人感染(9日18:15)(9日)NHK(2022.08.09)
- 東京都 新型コロナ 2万9115人感染確認 4日連続前週を下回る(9日)NHK(2022.08.09)
« 新型コロナ対策 “実態に即し重点を変えるべき” 全国知事会(15日)NHK | トップページ | 東京都 緊急事態宣言要請検討の新基準 重症者用病床使用率30%超える(15日)TBS »
コメント