鹿児島県警捜査2課長に警察庁・後藤大和氏が内定(16日)共同
鹿児島県警捜査2課長の田中啓友警視(38)が警察庁刑事局組織犯罪対策部暴力団対策課付に転出することが15日内定した。後任に同課付の後藤大和警視(40)が就く。発令は3月1日付。
後藤氏は大阪府出身。神戸大学法学部卒業後、2005年に警察庁入りした。
田中2課長は鹿児島大学共同獣医学部教授の物品購入に絡む贈収賄事件や国が支給する持続化給付金を巡る詐欺事件などを指揮した。
https://373news.com/_news/storyid/151563/
« バス運転手らの過労対策案 休息「11時間」が企業抵抗で「9時間」に 睡眠不足で「乗客らの安全に疑問」(16日)共同 | トップページ | 「奥さんきっと助ける」 夫への言葉胸に強行突入―元警視庁機動隊員・あさま山荘事件50年(16日)時事 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« バス運転手らの過労対策案 休息「11時間」が企業抵抗で「9時間」に 睡眠不足で「乗客らの安全に疑問」(16日)共同 | トップページ | 「奥さんきっと助ける」 夫への言葉胸に強行突入―元警視庁機動隊員・あさま山荘事件50年(16日)時事 »
コメント