自民県連から寄付受けた選管委員長、120万円返金 辞職は否定(1日)共同
滋賀県選挙管理委員会の委員長で元自民党県議の世古正氏が代表を務める政治団体「世古正後援会」が、自民県連から寄付を受けていた問題で、世古氏は28日、2020年までに受け取った計120万円を同県連に返金し、政治団体の解散届を県選管に提出したことを、京都新聞社の取材に対して明らかにした。選管委員長の辞職は否定した。
自身の政治団体については「県民に疑念を持たれたので、それに応えるため、解散の届け出を行った」と述べた。県連からの寄付は、1991年~2020年の間に4回(各30万円)で計120万円を受けていたとし、「全額を県連に返金した」という。
https://nordot.app/871137918815830016?c=39546741839462401
« 中国、台湾離島に民用機 新たな「グレーゾーン」作戦か(1日)時事 | トップページ | ロシアとウクライナの会談 交渉継続合意も停戦実現楽観できず(1日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 男女の混浴禁止「10歳以上」から「7歳以上」へ 改正見送っていた鹿児島市で1日から、県内全域に 要件満たせば入浴可の特例も(30日)共同(2022.06.30)
- 動物300匹以上保護 県、奥州の廃業ペット店から(30日)共同(岩手日報)(2022.06.30)
- 個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入(30日)共同(2022.06.30)
- 福島・大熊、復興拠点の避難解除 原発立地自治体の帰還困難区域で初(30日)共同(2022.06.30)
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
« 中国、台湾離島に民用機 新たな「グレーゾーン」作戦か(1日)時事 | トップページ | ロシアとウクライナの会談 交渉継続合意も停戦実現楽観できず(1日)NHK »
コメント