無登録で暗号資産投資募る 15億円超か、容疑で男逮捕―兵庫県警(16日)時事
無登録で暗号資産(仮想通貨)の運用事業への出資を募ったとして、兵庫県警は16日、金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で、大阪市西区北堀江の元会社役員佐藤広行容疑者(56)を逮捕した。「頼まれて投資案件を説明しただけで勧誘していない」と否認しているという。
暗号資産、金融安定の脅威に 「リスクを監視」―主要国当局が報告
県警生活経済課によると、佐藤容疑者は高配当をうたって「プレイコイン」と呼ばれる暗号資産への投資を持ち掛け、約1000人から約15億8000万円を集めた。大半が返還されていないといい、資金の流れなどを調べている。
逮捕容疑は2018年1~2月、国の登録を受けずに、大阪市などに住む30~70代の男女7人に、暗号資産の投資運用事業に出資すれば多額の配当を得られるなどと持ち掛け、計約760万円の出資を募った疑い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021601125&g=soc
« 「賄賂収受の認識ない」 元局長側が最終弁論―文科省汚職・東京地裁(16日)時事 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ230人死亡 9万1051人感染確認(18:20)(16日)NHK »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
« 「賄賂収受の認識ない」 元局長側が最終弁論―文科省汚職・東京地裁(16日)時事 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ230人死亡 9万1051人感染確認(18:20)(16日)NHK »
コメント