長野・八ヶ岳連峰 遭難の高齢男女3人を発見 70代女性意識不明(18日)TBS
長野県と山梨県境の八ヶ岳連峰で行方が分からなくなっていた高齢の男女3人は、けさ発見されましたが、女性は意識不明ということです。
行方が分からなくなっていたのは70代の男女と80代の男性で、おととい、八ヶ岳連峰に3人で入山しましたが、天狗岳の山頂から下山中に悪天候で動けなくなり、昨夜7時半過ぎ、消防に救助を要請しました。
3人はその後、携帯電話が通じなくなり、けさから警察や地元の遭対協など16人態勢で捜索したところ、午前8時ごろ、天狗岳の山頂から10分から20分ほど下ったあたりで3人を発見しました。男性2人は意識があり、女性1人は意識がないということで、現在警察などが救助活動を行っています。https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4450470.html
« “歌会始の儀” 天皇皇后両陛下、皇族の歌とその背景 全紹介(18日)TBS | トップページ | 「サポート詐欺」全国初摘発 フィリピン国籍の女ら3人を逮捕(18日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« “歌会始の儀” 天皇皇后両陛下、皇族の歌とその背景 全紹介(18日)TBS | トップページ | 「サポート詐欺」全国初摘発 フィリピン国籍の女ら3人を逮捕(18日)TBS »
コメント