北日本と東日本の日本海側 雪が強まる見込み 交通影響に注意(3日)NHK
冬型の気圧配置の影響で、北日本と東日本の日本海側を中心に雪が強まる見込みです。
北海道では猛吹雪に警戒するとともに、北日本を中心に交通機関への影響に注意してください。
気象庁によりますと、冬型の気圧配置が強まっている影響で、北日本と東日本の日本海側を中心に雪が降っています。
北海道天塩町では、3日午前6時までの1時間に11センチの雪が降りました。
風も強く、北海道のえりも岬では午前4時前に35.2メートルの最大瞬間風速を観測しました。
北日本と東日本の日本海側では雪が強まる見込みで、4日朝までの24時間に予想される雪の量はいずれも多いところで、北海道で50センチ、東北と新潟県で40センチと予想されています。
北日本の沿岸部を中心に風も強く、北海道では3日の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は35メートルと予想されています。
気象庁は北海道では猛吹雪や吹きだまりによる交通への影響に警戒するとともに、東北などでも注意するよう呼びかけています。
帰省先などから移動を予定している人は、最新の交通情報に注意してください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013412921000.html
« 私有林や鎮守の森など認定 生物多様性保全へ22年度から―環境省(3日)時事 | トップページ | 尖閣沖 中国海警局の船 日本漁船への接近 前年の2倍以上に(3日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 【気象予報士解説】台風4号 今後の進路は 雨の予想は(2日)NHK(2022.07.02)
- 全国各地で猛暑日 東京都心では8日連続 3日も熱中症に警戒を(2日)NHK(2022.07.02)
- 通信障害、混乱広がる 決済や宅配、アメダスにも影響―KDDI(2日)時事(2022.07.02)
- KDDI 通信障害 総務省消防庁 通報に影響のおそれ 注意呼びかけ(2日)NHK(2022.07.02)
- KDDI 全国で携帯電話の通話やデータ通信 つながりにくい状況に(2日)NHK(2022.07.02)
« 私有林や鎮守の森など認定 生物多様性保全へ22年度から―環境省(3日)時事 | トップページ | 尖閣沖 中国海警局の船 日本漁船への接近 前年の2倍以上に(3日)NHK »
コメント