東京の感染者、6日連続1万人超 緊急宣言発令が焦点、政府は慎重(30日)共同
東京都で30日、新型コロナウイルスの新規感染者が1万5895人となった。6日連続で1万人を超え、日曜としては過去最多となった。病床使用率は緊急事態宣言の要請を検討するとした50%に迫る。週内にも基準に達する勢いで、今後の対応が焦点。岸田文雄首相は、吉田学厚生労働事務次官ら関係省庁幹部を公邸に集めて報告を受けた。政府は宣言発令に慎重だが、与党からは発令を想定すべきだとの声も出ている。
都の病床使用率は30日、前日から0.5ポイント上昇して48.5%となった。一方、重症者用の病床使用率は都の基準で4.5%。
https://nordot.app/860474286626635776?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 海上保安学校寮のクラスター計62人に 新型コロナ、30日京都府発表分(30日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 海上保安学校寮のクラスター計62人に 新型コロナ、30日京都府発表分(30日)共同 »
コメント