詐取立件額4億5千万円に 長崎の元郵便局長追送検(24日)産経
長崎市の元郵便局長が顧客らから多額の現金を詐取したとされる事件で、長崎県警は24日、4人から計約5200万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで長崎住吉郵便局の元局長、上田純一容疑者(68)=詐欺罪で公判中=を追送検した。立件総額は計28人、約4億5千万円に上った。
県警によると、上田容疑者は昭和58年ごろから昨年にかけ、顧客の知人ら計63人に架空の高利率貯金話を持ち掛け、預かり金計約16億4千万円を詐取したとしている。
昨年9月に開かれた初公判での検察側冒頭陳述によると、詐取した金は住宅ローンの返済の他、発覚を防ぐため、被害者への解約金や利息名目での支払いに充てていた。
追送検容疑は平成28~令和2年までの間、4人から計約5200万円を詐取したとしている。
https://www.sankei.com/article/20220124-7MC5VDTZE5LDRAI5XBOAA6HWQM/
« 「警報」「注意報」がなくなる? 気象庁が発表する情報を抜本的に見直しへ(24日)TBS | トップページ | 「利用者への配慮」か「取材制限」か 町が展望台からの嘉手納基地の撮影禁止(25日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 狙われるコロナ禍の病院 「借金半分棒引き」の甘い罠(22日)産経(2022.05.22)
- 1日で900万円出金も 誤送金、男性を送検―山口(20日)時事(2022.05.20)
- かすれた声で電話…ガールズバー店員ら 病気の息子になりすまし高齢女性から200万円だまし取った疑いで逮捕(19日)TBS(2022.05.19)
- 2日連続、現金詐取狙う? 容疑で女子大生逮捕―警視庁(19日)時事(2022.05.19)
- 4630万円誤送金、24歳男逮捕 電子計算機詐欺容疑―「オンラインカジノで使った」・山口県警(19日)時事(2022.05.19)
« 「警報」「注意報」がなくなる? 気象庁が発表する情報を抜本的に見直しへ(24日)TBS | トップページ | 「利用者への配慮」か「取材制限」か 町が展望台からの嘉手納基地の撮影禁止(25日)共同 »
コメント