東北の被災地で成人式 震災時小3、希望抱き新たな一歩(9日)共同
東日本大震災で大きな被害に遭った岩手、宮城、福島3県の各地で9日、成人式が開かれた。震災時、小学3年だった新成人は、将来への希望や復興への思いを胸に、新たな一歩を踏み出した。
宮城県気仙沼市出身の千葉瑛太さん(20)は、震災で母や妹ら家族5人を失った。スーツ姿で同市の式典に臨み、「仲間との再会が今後の原動力になる。今を全力で生きたい」と笑顔を見せた。父清英さん(52)と仮設住宅で暮らし、高校進学時に上京。海外留学や専門学校への進学など多くの出会いで視野が広がった。挑戦したい事は尽きず、今後は英国への大学留学か、ウェブ制作の個人事業を進めるか検討中だ。
https://nordot.app/852860727140663296?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 1人死亡 8249人感染確認 (9日20:30)(9日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 政府 きょうから7年ぶりに全国で節電要請 電力需給厳しい状況(1日)NHK(2022.07.01)
- 免許更新制、1日に廃止 教員が自主的研修―ICTや障害、課題に対応(1日)時事(2022.07.01)
- 「ええかげんにせえよ」叱責の市長「パワハラ」認定 滋賀・野洲の第三者委(1日)共同(2022.07.01)
- 男女の混浴禁止「10歳以上」から「7歳以上」へ 改正見送っていた鹿児島市で1日から、県内全域に 要件満たせば入浴可の特例も(30日)共同(2022.06.30)
- 動物300匹以上保護 県、奥州の廃業ペット店から(30日)共同(岩手日報)(2022.06.30)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 1人死亡 8249人感染確認 (9日20:30)(9日)NHK »
コメント