濃厚接触者の受験 一定条件下 タクシーなどの利用認める方針(7日)NHK
新型コロナの感染者の濃厚接触者について、文部科学省は公共交通機関を利用しないことを受験の要件に挙げていましたが、自家用車などで来場できない受験生もいるとして、一定の条件のもとタクシーやハイヤーなどの利用も認める方針を固めました。
文部科学省はこれまで、オミクロン株を含む新型コロナの感染者の濃厚接触者について、受験の際には▽自治体のPCR検査などで陰性が証明され、▽受験当日も無症状で、▽電車やバス、タクシーなどの公共交通機関の利用を避けて来場し、▽別室で受験することを要件に挙げていました。
しかし、公共交通機関を利用しないという要件は自家用車の有無といった家庭の事情によって制約が生じ、公平な受験機会を確保できないおそれがあったことから、文部科学省は先月末から国土交通省などと検討を進めていました。
その結果、「タクシー」と「ハイヤー」それに「海上タクシー」については、仕切りなどの感染対策が講じられていることや、濃厚接触者であることを伝えた上で予約をするといった一定の条件のもと、無症状の濃厚接触者の受験生が来場する際の利用を認める方針を固めたことがわかりました。
今月15日には全国で50万人以上が出願している「大学入学共通テスト」が始まることから、文部科学省は近く新たな方針を全国の大学などに通知することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220107/k10013418811000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 沖縄 山口 広島に「まん延防止」 きょう決定へ 岸田内閣初適用(7日)NHK | トップページ | トラック5台絡む事故で4人搬送 当時は路面凍結 埼玉・春日部(7日)TBS »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 36人死亡 3万9642人感染(19日18:00)(19日)NHK(2022.05.19)
- 東京都 新型コロナ 4172人感染確認 先週木曜日より40人余減(19日)NHK(2022.05.19)
- “屋外で会話少なければマスク必要なし” 専門家会合メンバー(19日)NHK(2022.05.19)
- 【国内感染】新型コロナ 50人死亡 4万2161人感染(18日18:00)(18日)NHK (2022.05.18)
- 東京都 新型コロナ 4355人感染確認 前週水曜日より約400人減(18日)NHK(2022.05.18)
« 沖縄 山口 広島に「まん延防止」 きょう決定へ 岸田内閣初適用(7日)NHK | トップページ | トラック5台絡む事故で4人搬送 当時は路面凍結 埼玉・春日部(7日)TBS »
コメント