灯油3000リットル、小学校の空調設備から流出…近くの川にも流れ込む(9日)読売
新潟県妙高市教育委員会は7日、同市除戸の市立新井南小学校で、灯油式空調設備の室外機から灯油約3000リットルが流出したと発表した。道路の側溝を伝って近くの関川や農業用水路にも流れ込んだ。
発表によると、同日午前8時頃、職員が灯油の臭いに気づいた。室外機の空気抜き用のバルブが開いており、灯油が漏れ出ているのを確認した。バルブが開いていた原因はわからないという。
県は、関川への流出拡大を防ぐため、側溝にオイルフェンスを設置した。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0109/ym_220109_0115633232.html
« 焼き肉店立てこもり、逮捕の28歳男「死刑にしてくれ」 爆発物は所持せず(9日)産経 | トップページ | 中国 天津でオミクロン株確認 1300万人以上にPCR検査開始(9日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
- 受講履歴、データベースで管理 免許更新制廃止で研修強化―文科省(27日)時事(2022.06.27)
- 住宅街に大型ヒグマの足跡くっきり 驚く観光客 北海道・根室(27日)朝日(2022.06.27)
- 関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は史上最速(27日)産経(2022.06.27)
- 教育の在り方考えるシンポジウム 教育関係者などが参加(27日)NHK(2022.06.27)
« 焼き肉店立てこもり、逮捕の28歳男「死刑にしてくれ」 爆発物は所持せず(9日)産経 | トップページ | 中国 天津でオミクロン株確認 1300万人以上にPCR検査開始(9日)NHK »
コメント