北朝鮮 “短距離弾道ミサイルと推定の2発を発射” 韓国軍(27日)NHK
韓国軍は、北朝鮮が27日午前、東部から日本海に向けて短距離弾道ミサイルと推定される飛しょう体2発を発射したと明らかにしました。
北朝鮮による発射はことしに入って6回目と、極めて高い頻度で繰り返されていて、軍事力を強化する姿勢を鮮明にすることで、アメリカを強くけん制するねらいもあるとみられます。
韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が27日午前8時ごろと8時5分ごろ、東部のハムギョン(咸鏡)南道ハムン(咸興)周辺から北東の日本海に向けて短距離弾道ミサイルと推定される飛しょう体2発を相次いで発射したと明らかにしました。
また飛行距離はおよそ190キロ、高度はおよそ20キロだったとしていて、アメリカ軍とともに詳しい分析を進めています。
これを受けて、韓国政府は、緊急のNSC=国家安全保障会議を開いて対応を協議し、改めて遺憾の意を表明したうえで、北朝鮮に対し対話に速やかに応じるよう求めました。
ハムンでは、2019年8月にも短距離弾道ミサイル2発が発射されていて、この時のミサイルについて防衛省は、アメリカが保有する「ATACMS」という短距離弾道ミサイルに類似していて、変則的な軌道での飛行が可能だとみられると指摘していました。
北朝鮮による発射は、韓国軍の関係者が25日に明らかにした巡航ミサイルとみられる発射も含めれば、ことしに入ってこれで6回目と、極めて高い頻度で繰り返されています。
北朝鮮としては、発射を重ねて軍事力を強化する姿勢を鮮明にすることで、米朝関係に進展がないまま発足から1年を迎えたアメリカのバイデン政権を強くけん制するねらいもあるとみられます。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220127/k10013452181000.html
« 「ねこ展」企画会社社長を逮捕 消費税不正還付容疑―高価な猫仕入れ装う・東京地検(27日)時事 | トップページ | 千葉 木更津 圏央道で車12台が関係する事故 19人手当て(27日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 嘉手納基地 米偵察機連日離陸 北朝鮮弾道ミサイル警戒か(22日)NHK(2022.05.22)
- 3年ぶり日米友好祭開催 地元は感染対策要請―横田基地(21日)時事(2022.05.21)
- “北朝鮮が長射程弾道ミサイル 近日中発射の可能性” 岸防衛相(20日)NHK(2022.05.20)
- 中国軍艦、太平洋側で長期活動か 鹿児島・大隅海峡を通過(20日)共同(2022.05.20)
- 病院に運ばれ死亡の男性 暴行受けたか 30代男の逮捕状請求(19日)NHK(2022.05.19)
« 「ねこ展」企画会社社長を逮捕 消費税不正還付容疑―高価な猫仕入れ装う・東京地検(27日)時事 | トップページ | 千葉 木更津 圏央道で車12台が関係する事故 19人手当て(27日)NHK »
コメント