住宅全焼、80歳男性死亡 兵庫・三木(23日)産経
23日午前8時40分ごろ、兵庫県三木市宿原の無職、木下克孝さん(80)方の納屋から出火、隣接する木造2階建ての母屋を合わせ計約500平方メートルを全焼した。木下さんは病院に運ばれたが、死亡が確認された。
兵庫県警三木署によると、木下さんは夫婦2人暮らし。納屋に設置した火災報知機が作動し、木下さんが様子を見に行ったという。妻は避難して無事だった。同署は出火原因を調べている。
https://www.sankei.com/article/20220123-QOV7PBUKDZOZXOSZGG2H4I3B4Q/
« 秘書が“当て逃げ”の武井議員 ドラレコ音声に「行ってしまえ」の声 半年間の取材で見えた事件の深層(23日)TBS | トップページ | 豊島区南池袋で住宅火災 1人暮らしの76歳男性が死亡 寝たきりに近い状態だったか(23日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 【詳しく】防災担当者に “女性がゼロ” 全国6割の自治体で(27日)NHK(2022.05.27)
- 三幸製菓が遺族宅を訪問 6人死亡火災で謝罪、説明(27日)共同(2022.05.27)
- 東京・世田谷区の住宅で火災 女性1人が死亡(26日)TBS(2022.05.26)
- 東京 東村山 4人死亡火災 住宅解体作業で新たに1人の遺体発見(25日)NHK(2022.05.25)
- 津波避難計画改定へ住民説明会 八戸、市川地区など22地区対象(24日)共同(2022.05.24)
« 秘書が“当て逃げ”の武井議員 ドラレコ音声に「行ってしまえ」の声 半年間の取材で見えた事件の深層(23日)TBS | トップページ | 豊島区南池袋で住宅火災 1人暮らしの76歳男性が死亡 寝たきりに近い状態だったか(23日)TBS »
コメント