鹿児島県全域に「爆発的感染拡大警報」 警戒基準「2」に(20日)共同
鹿児島県内で19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに256人確認され、昨年8月19日の251人を上回り過去最多となった。県は感染急拡大を受け、0〜4の警戒基準を「レベル2(警戒強化)」に引き上げ、県内全域に「爆発的感染拡大警報」を発令した。鹿児島、霧島、鹿屋の3市の飲食店に21日から2週間、営業時間短縮を要請。奄美大島5市町村に対する県独自の「緊急事態宣言」は継続し、飲食店への時短要請は2月7日まで2週間延長する。対策本部会議を開き、正式に決めた。
« スーツケースに人間の胴体 栃木のゴルフ場跡地(19日)産経 | トップページ | 千葉県「まん延防止」21日から全県で 「非認証店」協力金なし 認証店と確認店も営業午後9時まで要請(20日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 全国知事会 まん延防止等重点措置の在り方の見直しなど要請(17日)NHK(2022.05.17)
- 【国内感染】新型コロナ 39人死亡 3万6903人感染(17日20:00)(17日)NHK(2022.05.17)
- 東京都 新型コロナ 3663人感染確認 前の週の火曜より約800人減(17日)NHK(2022.05.17)
- 【国内感染】新型コロナ 26人死亡 2万1784人感染(16日18:00)(16日)NHK(2022.05.16)
- 【国内感染】新型コロナ 25人死亡 3万5008人感染(15日18:00)(15日)NHK(2022.05.15)
« スーツケースに人間の胴体 栃木のゴルフ場跡地(19日)産経 | トップページ | 千葉県「まん延防止」21日から全県で 「非認証店」協力金なし 認証店と確認店も営業午後9時まで要請(20日)共同 »
コメント