コロナ禍「底力見せる」 茨城県内企業 仕事始めで決意新た(5日)共同
茨城県内企業は4日、新年の仕事始めを迎えた。新型コロナウイルス禍で苦境の宿泊業や飲食業のトップらは「攻める1年に」「底力を見せる」と決意を新たにした。
ホテルやレストランなどを展開する長寿荘(ひたちなか市)は同市大平のホテルクリスタルパレスで年頭訓示式を開いた。例年は海野泰司社長がグループの4ホテルを回って個別に行うが、今年は感染リスクを抑えるため規模を縮小し、1カ所で実施した。
昨年秋の緊急事態宣言解除後は宿泊やレストランの客足が戻りつつある。おせち料理は前年に引き続き好評で、今年は900セット以上を販売した。一方、宴会など企業、団体の利用は回復が鈍い。同社は宴会場などの有効活用に向け、個人の作品発表や地域のサークル活動といった小規模な利用ニーズの取り込みを一層進める考えだ。
続きを読む
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16412911985510
« 都内交通事故死者数、戦後最少の133人 全国ワースト脱却(4日)産経 | トップページ | 未成年女性が内密出産 熊本・慈恵病院、国内初か 「翻意の可能性も」(5日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
« 都内交通事故死者数、戦後最少の133人 全国ワースト脱却(4日)産経 | トップページ | 未成年女性が内密出産 熊本・慈恵病院、国内初か 「翻意の可能性も」(5日)共同 »
コメント