WHO、緊急事態宣言から2年 コロナ警戒継続、解除めど立たず(29日)共同
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)が新型コロナについて「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と宣言し、各国に最高度の警戒態勢を取るよう求めてから30日で2年。変異株のオミクロン株が報告された昨年11月以降、感染者は爆発的に増加し、宣言解除のめどは立っていない。
オミクロン株は重症化率が低いとされるため、感染拡大防止策を緩和する動きも相次いでいる。だが感染拡大を放置すると、さらなる変異を招き、感染力も致死率も高いウイルス出現の可能性もあるため、WHOは警戒継続を訴えている。
https://nordot.app/860061176885460992?c=39546741839462401
« 日能研からメアド28万件流出か 中学受験生の保護者ら(29日)共同 | トップページ | 「医師ら殺し自殺を」 母の死で自暴自棄か―逮捕の男、散弾銃2丁・埼玉県警(29日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- <新型コロナ>接種ミス…同じ男性に3回目のワクチン2度 接種券の再発行、埼玉・日高市が確認せず応じる(22日)共同(2022.05.22)
- 【国内感染】新型コロナ 31人死亡 3万5922人感染(21日18時)(21日)NHK(2022.05.21)
- 東京都 新型コロナ 3464人感染確認 前週の土曜より300人余減(21日)NHK(2022.05.21)
- 「マスク不要」歓迎と懸念 皇居ランナーや子連れの母ら(21日)時事(2022.05.21)
- 【国内感染】新型コロナ 44人死亡 3万7438人感染(20日18:10)(20日)NHK(2022.05.20)
« 日能研からメアド28万件流出か 中学受験生の保護者ら(29日)共同 | トップページ | 「医師ら殺し自殺を」 母の死で自暴自棄か―逮捕の男、散弾銃2丁・埼玉県警(29日)時事 »
コメント