落雷や突風に警戒を、気象庁 北陸から北日本、大気不安定に(2日)共同
北陸から北日本で3日明け方にかけて、大気の状態が非常に不安定になる恐れがあるとして、気象庁は2日、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに警戒するよう呼び掛けた。
気象庁によると、日本海の低気圧が2日朝、前線を伴って発達しながら北東に進み、同日夜にかけて北海道付近を通過後、3日はオホーツク海へ進む。また、低気圧から延びる前線が2日夜にかけて東日本から北日本を通過する見込み。
この低気圧や前線に暖かく湿った空気が流れ込み、東日本には氷点下30度以下、北日本には氷点下36度以下の寒気が流れ込むため、3日明け方にかけて大気の状態が非常に不安定になるとみられる。
https://nordot.app/850142819073982464?c=39546741839462401
« 餅詰まらせ80代2人死亡 6人搬送、東京消防庁(1日)産経 | トップページ | 静岡県でオミクロン株3人感染、御殿場市の米軍キャンプ従業員ら 1月1日発表(2日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
- 関東 局地的に40度の暑さに達するおそれ 熱中症に厳重警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 最低賃金の議論開始 物価高騰で「上げ幅」焦点―厚労省審議会(29日)時事(2022.06.29)
- ニホンカモシカの子、高森町で発見 絶滅危惧の特別天然記念物 「繁殖できる環境を裏付け」(29日)共同(2022.06.29)
- 富士山、山梨側登山道は7月1日の山開き決定 静岡側は10日を予定(28日)朝日(2022.06.28)
« 餅詰まらせ80代2人死亡 6人搬送、東京消防庁(1日)産経 | トップページ | 静岡県でオミクロン株3人感染、御殿場市の米軍キャンプ従業員ら 1月1日発表(2日)共同 »
コメント