F15戦闘機、洋上で不明 2人乗り、小松基地離陸(31日)共同
31日午後5時半ごろ、石川県の小松基地を離陸した航空自衛隊のF15戦闘機1機が、基地の西北西約5キロ付近の洋上でレーダーから消えた。乗員は2人。訓練中だった。この付近で複数の浮遊物が見つかり、回収して不明の機体の一部かどうか調べている。
空自によると、F15は小松基地の飛行教導群に所属している。この部隊は「アグレッサー」の通称があり、訓練で敵の役をする。
金沢海上保安部によると、同じころ、石川県加賀市の橋立漁港付近にいた男性から「海上で赤い光を見た」と118番があった。
https://nordot.app/860822832479797248?c=39546741839462401
« 「私はいじめ受けていた」と投稿 旭川、凍死の女子がツイッターに(31日)共同 | トップページ | 虐待リスクを過小評価 3歳児死亡で報告書―大阪(31日)時事 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 沖ノ鳥島付近の接続水域を航行 防衛省公表は初(7日)NHK(2022.07.07)
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
« 「私はいじめ受けていた」と投稿 旭川、凍死の女子がツイッターに(31日)共同 | トップページ | 虐待リスクを過小評価 3歳児死亡で報告書―大阪(31日)時事 »
コメント