道路にくぼみ 女性が転倒し意識不明 埼玉・越谷市(25日)TBS
25日朝、埼玉県越谷市の国道で原付バイクに乗った女性が道路のくぼみで転倒し、意識不明の重体となっています。現場では無電柱化による工事に伴い、陥没が起きていたということです。
午前6時半ごろ、越谷市千間台東の国道で原付バイクが道路のくぼみを走行した際に転倒しました。警察によりますと、バイクに乗っていた栄養士の茂手木夕子さん(47)が頭などを強く打ち、意識不明の重体です。
道路を管理する国土交通省大宮国道事務所によりますと、およそ1週間ほど前、電線を地下に埋設する「無電柱化」工事に伴う試掘作業をしていて、埋め戻した道路の一部が陥没したということです。大宮国道事務所は事故が起きて初めて陥没を知ったということで、すでに復旧作業は終えたということです。
大宮国道事務所によりますと、陥没の大きさは長さ1.5メートル、幅1.7メートル、深さは最も深いところで17センチだったということで、警察は事故の詳しい状況を調べています。
« 【国内感染】新型コロナ 初の6万人超 過去最多 (25日20:45)(25日)NHK | トップページ | 救急搬送困難事案が過去最多の4950件(25日)TBS »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 秋田市でひき逃げ、教養大助教が衝突か 研究室で心肺停止、搬送(27日)共同(2022.05.27)
- 電動ボード貸出時間の見直し要請 警視庁、酒気帯び相次ぎ(25日)共同(2022.05.25)
- 電動自転車事故、10年で倍増 親子3人乗り転倒注意(25日)日経(2022.05.25)
- 中央道でトラック横転 一時、事故現場周辺が通行止め 山梨 (23日)TBS(2022.05.23)
- 続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同(2022.05.23)
« 【国内感染】新型コロナ 初の6万人超 過去最多 (25日20:45)(25日)NHK | トップページ | 救急搬送困難事案が過去最多の4950件(25日)TBS »
コメント