東名あおり運転 家族4人死傷事故 やり直し裁判始まる 横浜地裁(27日)NHK
5年前、神奈川県の東名高速道路で、あおり運転の末に家族4人を死傷させた罪に問われている被告の、やり直しの裁判員裁判が、27日から横浜地方裁判所で始まり、被告は「事故になるような危険な運転はしていない」と述べ、無罪を主張しました。 2017年6月、神奈川県の東名高速道路で、あおり運転を受けて停車したワゴン車がトラックに追突され、萩山嘉久さん(45)と妻の萩山友香さん(39)が死亡した事故では、福岡県の無職、石橋和歩被告(30)があおり運転の末に事故を引き起こしたとして、危険運転致死傷などの罪に問われています。
27日、横浜地方裁判所で始まったやり直しの裁判員裁判で、スーツ姿で入廷した石橋被告は「自分は事故になるような危険な運転はしていません」と述べました。
また、弁護士は「事故はぶつかった後続の車が原因だ」などと述べ、危険運転致死傷の罪について改めて無罪を主張しました。
これに対し、検察は冒頭陳述で「被告は事故の前に、パーキングエリアで駐車方法をめぐって非難されたことに憤慨し、4回にわたって妨害運転を行った。被害者は恐怖を覚えて車を止めて、事故は起きていて、妨害運転と事故には因果関係がある」と主張しました。
この裁判をめぐっては、被告が車を止めたあとに起きた事故に危険運転の罪を適用できるかが争われ、1審の横浜地方裁判所は2018年、危険運転の罪にあたると判断して懲役18年を言い渡しました。
しかし、2審の東京高等裁判所は、1審の裁判の前の手続きで裁判所が検察と弁護側の双方に「危険運転の罪にはあたらない」という見解を示していたことについて、違法だとして、審理をやり直すよう命じていました。
事故から5年となりますが、裁判は初めからやり直すことになり、改めて被告人質問などが行われます。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220127/k10013452351000.html
« 悠仁さま進学「静かに見守って」 定例会見で宮内庁長官(27日)時事 | トップページ | 宮城・白石市の山林に遺体を遺棄か 共犯者の女を逮捕(27日)TBS »
「裁判」カテゴリの記事
- 鶏卵汚職で吉川元農相に有罪判決 収賄罪、執行猶予付き(26日)共同(2022.05.26)
- 名古屋市に3400万円命令 芸術祭負担金、支払い拒否認めず―地裁(25日)時事(2022.05.25)
- フリーライターへのセクハラ認定、会社は安全配慮義務違反 東京地裁(25日)朝日(2022.05.25)
- ヒ素ミルクで森永乳業提訴 慰謝料求め、脳性まひの女性―大阪地裁(25日)時事(2022.05.25)
- 在外邦人の投票制限は「違憲」 裁判官の国民審査訴訟、最高裁(25日)共同(2022.05.25)
« 悠仁さま進学「静かに見守って」 定例会見で宮内庁長官(27日)時事 | トップページ | 宮城・白石市の山林に遺体を遺棄か 共犯者の女を逮捕(27日)TBS »
コメント