交通事故で110番通報600件 都内で正午以降(6日)産経
警視庁によると、6日の東京都内では、雪が降り始めた後の正午から午後6時までの間、交通事故に関する110番通報の件数が600件に上った。このうち約470件は午後3時以降に集中しており、午後4時前には港区のレインボーブリッジで軽トラックが横転するなど、各地で積雪が原因とみられる事故が相次いだ。
警視庁は不要不急の運転を控えるよう呼び掛けている。
https://www.sankei.com/article/20220106-OR5J33U6Z5JVBNLQGWSHG54RKU/
« ICカード式コインロッカーで相次ぐ窃盗 施錠したと勘違いする訳は(6日)朝日 | トップページ | 自転車利用者の保険加入を福井県が義務付け 条例制定、7月1日に施行(7日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
« ICカード式コインロッカーで相次ぐ窃盗 施錠したと勘違いする訳は(6日)朝日 | トップページ | 自転車利用者の保険加入を福井県が義務付け 条例制定、7月1日に施行(7日)共同 »
コメント