顧客の預金通帳で400万円不正引き出しか 日本郵便の元社員を逮捕(13日)TBS
日本郵便に勤務していた男が顧客から不正に入手した通帳を使って、400万円あまりを不正に引き出していたとして逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、茨城県に住む自称アルバイト・山田敏也容疑者(41)です。警察によりますと、山田容疑者は日本郵便の社員として千葉県の我孫子郵便局に勤務していた、おととし5月から去年2月にかけて、顧客から預かったゆうちょ銀行の預金通帳1通を使ってATMから十数回、402万3000円を引き出して盗んだ疑いがもたれています。
警察によりますと、山田容疑者は容疑を認め「遊ぶ金がほしかった」と供述しているということです。
日本郵便によりますと、山田容疑者は、貯金や保険の相談や売り込みを担当していて、この顧客とも、普段からやりとりしていたということです。去年3月に顧客から「身に覚えのない貯金の払い戻しがある」と相談があり、社内調査をしたところ山田容疑者の犯行が発覚。日本郵政は、山田容疑者を去年5月に懲戒免職処分とし、10月に刑事告訴していました。警察は、山田容疑者が顧客から通帳と暗証番号を入手した経緯などを調べています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4446971.html
« 警戒レベル、上から2番目に 月内に「感染1万人超」も―新型コロナ・東京都(13日)時事 | トップページ | 看守が機動警備隊に転身 訓練を初公開 法務省(13日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
« 警戒レベル、上から2番目に 月内に「感染1万人超」も―新型コロナ・東京都(13日)時事 | トップページ | 看守が機動警備隊に転身 訓練を初公開 法務省(13日)TBS »
コメント