広島、山口は酒類の提供停止 沖縄、認証店に限り容認(7日)共同
新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」の適用が決まった広島、山口両県は7日、対策会議をそれぞれ開き、対象区域の飲食店に対し午後8時までの営業時間短縮と、酒類の提供停止を要請することを決定した。一方、同様に適用される沖縄県は基準を満たす認証店に限り午後8時まで酒類提供を可能としており、対応が分かれた。
飲食店での人数制限は3県とも、政府の基本的対処方針に沿って同一グループ同一テーブル4人までとする。ワクチン接種証明などを示すことで人数制限をなくす「ワクチン・検査パッケージ」は、3県ともワクチンの有効性が低いとして活用を見送る。
« 伊豆急行、運転中にスマホゲーム 40代男性、処分検討(7日)共同 | トップページ | 日常生活に「悩みや不安」77% コロナ影響で最多、内閣府調査(7日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 「マスク不要」歓迎と懸念 皇居ランナーや子連れの母ら(21日)時事(2022.05.21)
- 【国内感染】新型コロナ 44人死亡 3万7438人感染(20日18:10)(20日)NHK(2022.05.20)
- 政府 マスク着用の考え方公表 屋外で会話ないなら着用必要なし(20日)NHK(2022.05.20)
- 東京都 新型コロナ 3573人感染確認 前週金曜より500人余減(20日)NHK(2022.05.20)
- ワクチン4回目接種 60歳以上対象 今月25日から開始方針 政府(20日)NHK(2022.05.20)
« 伊豆急行、運転中にスマホゲーム 40代男性、処分検討(7日)共同 | トップページ | 日常生活に「悩みや不安」77% コロナ影響で最多、内閣府調査(7日)共同 »
コメント