1都3県に「まん延防止」検討 オミクロン株拡大、19日にも決定―政府(17日)時事
政府は17日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染急拡大を受け、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に「まん延防止等重点措置」を適用する検討に入った。各自治体の意向を見極めた上で、19日にも対策本部で決定する。
重点措置の適用をめぐり、東京都は病床使用率20%で申請を検討する方針を示している。埼玉、千葉、神奈川の3県は病床使用率で違いがあるものの、政府内では首都圏で統一した対応が必要との判断が強まっている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011700525&g=soc
« 医師免許なく治療費詐取か 横浜市の会社役員男逮捕(17日)産経 | トップページ | プロ野球 柳田や清宮ら 自主トレの選手とスタッフ8人感染確認(17日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 31人死亡 1万8510人感染(23日18:00)(23日)NHK(2022.05.23)
- 東京都 新型コロナ 2025人感染確認 前週月曜日比350人余減(23日)NHK(2022.05.23)
- 【国内感染】新型コロナ 18人死亡 3万1457人感染(22日18時)(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
- 東京都 新型コロナ 6人死亡 3317人感染確認 前週比31人減(22日)NHK(2022.05.22)
« 医師免許なく治療費詐取か 横浜市の会社役員男逮捕(17日)産経 | トップページ | プロ野球 柳田や清宮ら 自主トレの選手とスタッフ8人感染確認(17日)NHK »
コメント