去年の外国人旅行者94%減 2年連続で大幅減(19日)NHK
去年1年間に日本を訪れた外国人旅行者は、おととしより94%少ない24万人余りにとどまり、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている影響で、2年連続の大幅な減少となりました。
日本政府観光局の発表によりますと、去年1年間に日本を訪れた外国人旅行者は、推計で24万6000人と、おととしの411万5000人余りに比べ、94%減少しました。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長期化しているためで、おととしの外国人旅行者も前の年と比べて8割以上減ったことから、2年連続の大幅な減少となりました。
国や地域別に見ると▽中国が4万2000人と最も多く、次いで▽ベトナムが2万6000人▽アメリカが2万人などとなっています。
また月別にみると、東京オリンピックが開幕した7月は、選手やコーチなどの関係者が来日したことから、前の年の同じ月と比べて12倍以上増えました
一方で、1月から3月は、前の年の同じ月と比べそれぞれ9割以上減少したほか「オミクロン株」の世界的な感染拡大を受けて、水際対策が強化された12月も8割近く減っています
政府はオミクロン株の感染拡大を踏まえ、外国人の新規入国を原則停止する措置を続けていて、外国人旅行者の回復は当面、見込めない情勢です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/k10013439331000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_006
« 【国内感染】新型コロナ 15人死亡 4万1485人感染 初の4万人超(19日)NHK | トップページ | 海保 去年の覚せい剤押収量が2倍に(19日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 静岡県菊川市で大規模な断水・水圧の低下が発生約6700世帯に影響(静岡県)(21日)TBS(2022.05.21)
- 共通テスト、不正防止で会場巡視強化 電波遮断は見送り(21日)日経(2022.05.21)
- 柏崎原発テロ対策不備「原因究明されていない」 県技術委、委員から指摘(21日)共同(2022.05.21)
- セクハラ疑惑、細田議長は説明を 泉立民代表―石井公明幹事長も同調(20日)時事(2022.05.20)
- 知床の大型観光船、運航開始 沈没現場通らないコース(20日)共同(2022.05.20)
« 【国内感染】新型コロナ 15人死亡 4万1485人感染 初の4万人超(19日)NHK | トップページ | 海保 去年の覚せい剤押収量が2倍に(19日)TBS »
コメント