カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2022年1月 6日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(6、7日 単位・レベル)
殺人は件数は減っているが
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20220106204601 Img_20220102_122554  見てくださいこの殺人事件の報道の見出しを。
★「楽にしたかった」 86歳妻を殺害容疑で夫を逮捕(2日)産経
★鹿児島の住宅で母娘が死亡 夫が殺害認める(2日)産経
★「3人で順番に…」9歳男児転落死、殺人容疑で母親逮捕(30日)産経
★元妻殺害容疑で38歳男逮捕 青森、交通事故装ったか(26日)共同
★78歳男性死亡、出頭のおい逮捕 腹部刺した殺人容疑、鎌倉(24日)
★母親の遺体放置疑い、鳥取 50歳息子逮捕(23日)共同
★3歳息子殺害容疑、母逮捕 浴槽に沈め、容疑認める―京都府警(23日)時事
 令和2年の数字になりますが、被害者と犯人の関係で最も多かったのは配偶者だった。それが今年になっても見出しのような事件が続いているようだ。
 … … … … …
 警察庁によると令和2年の殺人事件認知件数824件のうち、関係で最も多かったは配偶者で124件で、これに実父母の108件、実子の87件、兄弟姉妹の41件、その他の親族が16件と続いている。全件数のうち47.5㌫が親族関係者なのだ。
 … … … … …
 令和3年11月現在の殺人事件認知件数は800件で、前年より48件の減少。検挙人員は771人で53人の減少。うち少年は18人減の32人だった。
 認知件数のランキングは大阪の106件、東京の73件、埼玉の65件、愛知の57件、兵庫の52件と続いている。事件が最も少なかったのは広島の24件だが前年より、なんと10件も増えている。
 一方、検挙率は100.9㌫。前年より1.1ポイントアップしており、凶悪事件の中で最も率が高かった。
 ランキングをみると福井が150.0㌫、新潟、鳥取、高知の各133.3㌫など100㌫超えが32都道県にも及んでいる。東京は104.1㌫。
 低かったのは山形、長野、滋賀の各66.7㌫、鹿児島の75.0㌫、京都の76.9㌫などと続いている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】 (警察察庁標語)
(う)うまい話しを信用しない
(そ)
そうだんす
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

★被害額1500万円 金融庁職員を装い特殊詐欺の受け子逮捕(5日)TBS
★詐欺被害の女性、ひと月後に強盗に押し入られる 関与の疑いで男逮捕(5日)朝日
★「全国的にも珍しい」カード盗まれた後に入金阻止 地方銀行が好判(1日)朝日
★還付金詐欺被害 過去10年で最多件数に 地方にも被害広がる(29日)NHK
★特殊詐欺の「受け子」か、男子中学生を逮捕 埼玉県警(29日)産経
★特殊詐欺、組織末端でも5割超が実刑に 犯罪白書(26日)日経
★犯罪最前線 報酬5%、女性は裸写真も…特殊詐欺実行犯の実態(26日)産経
★大宮区の女性はカード4枚と通帳、北区の女性は現金380万円被害 さいたまで手渡し詐欺が2件発生(26日)共同
★特殊詐欺対策で連携を強化 近畿管区警察局とNTT(1日)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

留置所

無料ブログはココログ