焼肉店立てこもり逮捕の男「2週間前から路上生活、生きる意味見いだせず」(9日)TBS
昨夜、東京・代々木の焼き肉店で起きた立てこもり事件で、逮捕された男が「路上生活をしていて生きている意味を見いだせなかった」などと供述していることがわかりました。
荒木秋冬容疑者(28)はきのう午後9時半ごろ、東京・代々木の焼き肉店で牛刀を持って店長(49)の男性を人質にとり、およそ3時間立てこもりましたが、突入した警視庁の捜査員に逮捕監禁の疑いで現行犯逮捕されました。
その後の捜査関係者への取材で、荒木容疑者が取り調べに対し「2週間前から現場近くの新宿中央公園付近で路上生活をしていたが、生きる意味を見いだせず死にたいと思った」などと供述していることが新たにわかりました。
焼き肉店を選んだ理由については、「新宿駅に向かう途中でたまたま看板を見かけた」「捕まる前に焼き肉を食べたかった」と供述しているということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4444012.html
« 感染症法改正案、提出見送り 在日米軍「不要な外出認めず」―岸田首相(9日)時事 | トップページ | 住宅火災、78歳女性死亡 埼玉・上尾(9日)産経 »
「一般犯罪(暴行、傷害、監禁、特別法、公妨など犯罪全般)」カテゴリの記事
- 家出の少女に「働かないなら下関に捨てる」 性風俗店勤務強要の疑い(23日)朝日(2022.06.23)
- 今月に入ってからネットカフェ転々と寝泊り 埼玉・川越立てこもり(23日)TBS(2022.06.23)
- ネットカフェ立てこもり “死刑や無期懲役になりたかった”(22日)NHK(2022.06.22)
- 埼玉のネットカフェを転々 立てこもり事件、足取り捜査(22日)共同(2022.06.22)
- ネットカフェで立てこもり 42歳男逮捕、人質は無事(22日)共同(2022.06.22)
« 感染症法改正案、提出見送り 在日米軍「不要な外出認めず」―岸田首相(9日)時事 | トップページ | 住宅火災、78歳女性死亡 埼玉・上尾(9日)産経 »
コメント