出前館クーポン「何度も利用」 不正入手容疑で男逮捕―警視庁(12日)時事
警視庁サイバー犯罪対策課は12日までに、飲食宅配代行サイト「出前館」の初回利用時に使える値引きクーポンをだまし取ったとして、埼玉県所沢市の料理人沢涼太容疑者(28)=私電磁的記録不正作出・同供用罪で起訴=を電子計算機使用詐欺容疑で再逮捕した。「安易な考えでクーポンを何度も利用した」と話し、容疑を認めているという。
「代表不在」サイバー捜査にただよう危機感 警察庁が組織を新設する理由
同課によると、沢容疑者は2020年12月~21年7月、出前館のサイトで偽の新規アカウント約90個を作成し、初回注文時に使える300~2000円の値引きクーポンを繰り返し不正に入手。ラーメンやカレーの注文に計約13万円分を利用したとみられる。
再逮捕容疑は21年7月、新規登録を装い偽名で登録したアカウント14個で計2万3800円分の値引きクーポンをだまし取った疑い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011200527&g=soc
« 群馬大病院がまた医療ミス カテーテル抜く際、患者に意識障害負わす(12日)共同 | トップページ | 大阪府 新型コロナ 新たな感染確認 約1700人の見通し(12日)NHK »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
- 東京五輪聖火トーチの高額転売が横行 参加同意書で禁止(18日)時事(2022.06.18)
- 自治体や中央省庁の公式HP装う“偽サイト”相次ぐ 注意を(16日)NHK(2022.06.16)
« 群馬大病院がまた医療ミス カテーテル抜く際、患者に意識障害負わす(12日)共同 | トップページ | 大阪府 新型コロナ 新たな感染確認 約1700人の見通し(12日)NHK »
コメント