富士山で滑落か、男性死亡 9合目付近で発見(3日)産経
3日午前8時50分ごろ、富士山御殿場口9合目付近で男性が遭難しているのを、静岡県警御殿場署の山岳遭難救助隊員が発見した。ヘリコプターで病院に搬送したが、同日午後、死亡が確認された。同署は登山道から滑落したとみて、身元や経緯を調べている。
同署によると2日午前、この男性が遭難しているのに気付いた別の登山客が119番通報した。同日夜に捜索をいったん打ち切り、3日早朝から再開。発見時、既に意識はない状態だったという。
環境省や県などでつくる「富士山における適正利用推進協議会」によると、現在、富士山は閉山中。協議会のホームページでは、積雪期の登山は遭難のリスクが極めて高く、7合目以上では「転倒やアイスバーンでの滑落の恐れがある」としている。
https://www.sankei.com/article/20220103-JXWKMKJSWNIANADA6ET2DICKDM/
« 除雪作業中に川に転落か 60代の男性死亡 山形 中山町(3日)NHK | トップページ | 両山口組、勢力差拡大も消えぬ火種(3日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
- 【避難指示 レベル4】新潟市北区 土砂災害の危険高まる(27日)TBS(2022.06.27)
- 熊本県で震度5弱の地震 津波の心配なし(26日)NHK(2022.06.26)
- 海水浴中に不明の高校生 沖合で見つかるも死亡 神奈川 平塚(26日)NHK(2022.06.26)
« 除雪作業中に川に転落か 60代の男性死亡 山形 中山町(3日)NHK | トップページ | 両山口組、勢力差拡大も消えぬ火種(3日)産経 »
コメント