氷ノ山遭難、1人死亡確認 唯一不明の66歳男性か(2日)共同
兵庫県警は2日、兵庫県と鳥取県の境にある氷ノ山(1510m)で昨年末に遭難した男性登山者5人のうち、唯一行方不明になっていた大阪市城東区の会社員(66)とみられる男性を山中で発見し搬送したが、死亡が確認されたと発表した。
2日午前10時すぎ、山中で車4台が雪に埋もれているのを県警のヘリコプターが確認。現場に降下した捜索隊員が、うち1台の車の運転席に男性がいるのを発見した。
ほかの4人は自力で下山中の昨年12月28日午後に救助された。5人は会社の同僚を含むキャンプ仲間で、同月25日昼に複数の車で山に入ったが、25日夜から大雪となり遭難したとみられる。
https://nordot.app/850265544257568768?c=39546741839462401
« 太陽光パネル、都営住宅や交番・消防署など2000か所に…都が9年かけ設置へ(2日)読売 | トップページ | 長野県内冷え込んだ朝 開田高原は氷点下21・6度 1月観測史上最低(2日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
« 太陽光パネル、都営住宅や交番・消防署など2000か所に…都が9年かけ設置へ(2日)読売 | トップページ | 長野県内冷え込んだ朝 開田高原は氷点下21・6度 1月観測史上最低(2日)共同 »
コメント