コロナ飲み薬 薬局で提供始まる 感染急拡大で自宅療養者増え(13日)NHK
新型コロナウイルスの感染の急拡大によって自宅療養者が増えていることから、街の薬局ではクリニックの処方を受け、飲み薬を自宅に届けるなどして提供を始めています。
アメリカの製薬大手メルクが開発した新型コロナウイルスの飲み薬は、去年の年末に国内での使用が承認され、今月9日時点で全国のおよそ8000の医療機関と薬局におよそ2万4000人分が配送されています。
感染の急拡大によって自宅療養者が増えていることから、クリニックでの処方も始まっていて、神奈川県綾瀬市の薬局では今月6日以降、3人の患者に提供しました。
患者は自宅やホテルで療養していた20代から80代の男女で、薬剤師が電話で本人や家族に服薬指導を行ったうえで、直接自宅に出向いて薬を届けたということです。
その直後に別の患者の依頼が来ましたが、当初3箱しか注文できず薬が足りなくなったため、他の薬局を紹介して対応してもらったこともあったということです。
注文数限られる 薬剤師「在庫が心配」
飲み薬は足りなくなると専用のサイトを通じて追加で注文できる仕組みになっていますが、一度に注文できるのは数箱程度に限られているということです。
管理薬剤師の植田綾さんは「飲み薬は発注数が限られているので、患者が増えてくると在庫が心配です。薬を提供した人でも入院したと聞いたので、1人暮らしの人などはフォローアップも重要です。飲み薬に対応する薬局もまだ少なく、広域の患者をどうフォローできるのかが不安です」と話していました。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220113/k10013429331000.html
管理薬剤師の植田綾さんは「飲み薬は発注数が限られているので、患者が増えてくると在庫が心配です。薬を提供した人でも入院したと聞いたので、1人暮らしの人などはフォローアップも重要です。飲み薬に対応する薬局もまだ少なく、広域の患者をどうフォローできるのかが不安です」と話していました。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220113/k10013429331000.html
« ウーバー配達員を在宅起訴 業過致死罪、異例の適用―東京地検(13日)時事 | トップページ | 【国内】新型コロナ 4人死亡 1万8673人感染確認 (13日18:35)(13日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 31人死亡 3万5922人感染(21日18時)(21日)NHK(2022.05.21)
- 東京都 新型コロナ 3464人感染確認 前週の土曜より300人余減(21日)NHK(2022.05.21)
- 「マスク不要」歓迎と懸念 皇居ランナーや子連れの母ら(21日)時事(2022.05.21)
- 【国内感染】新型コロナ 44人死亡 3万7438人感染(20日18:10)(20日)NHK(2022.05.20)
- 政府 マスク着用の考え方公表 屋外で会話ないなら着用必要なし(20日)NHK(2022.05.20)
« ウーバー配達員を在宅起訴 業過致死罪、異例の適用―東京地検(13日)時事 | トップページ | 【国内】新型コロナ 4人死亡 1万8673人感染確認 (13日18:35)(13日)NHK »
コメント